
【2019年9月30日~2020年3月29日掲出分】
媒体名称 | 大阪駅前地下道 東広場ビッグコラム |
---|---|
媒体所在地 | 大阪駅前地下道 東広場 |
広告料金(税別) | ¥5,000,000-/1週間 (※1回分製作・取付撤去費込み) ¥7,500,000-/2週間 (※1回分製作・取付撤去費込み) |
仕様・サイズ | (柱巻き)22本 ①H2,210mm×W3,765mm×14本 ②H2,230mm×W3,140mm×2本 ③H1,780mm×W3,760mm×5本 ④H1,780mm×W3,135mm×1本 (電照看板)4面×15枠/60面 各 H450㎜×W1,380㎜ No17、No29、No30、No31、No32、No36、No37の柱には電照看板は掲出されません。 柱巻きはインクジェット出力にポリマウント加工を施したものを巻きます。 柱巻きのサイズはデザインの有効サイズです。 各柱の詳細(サイズ)については以下に詳細を明記しております。 |
掲出期間 | 1週間、2週間 |
スタート日 | 月曜スタート |
申込方法 | 仮押さえ3営業日可(1回のみ)※当月、翌月は仮押さえ不可 ※2019年9月30日~2020年3月29日掲出分を受付 |
備考 | ・完全データをご支給下さい。 ・データ入稿は掲出日の4週間前までにお願いします。(色校正2回の場合) ・大阪市建設局によるクライアント審査、及び意匠審査がございます。 ■注意点 ・大阪駅前地下道整備工事の影響で、2020年1月中旬以降、No30、No36、No37の柱が新たな仮囲いで支障する可能性が出てきております。 現在大阪市と協議中ですが、詳細判明するのが11月末の予定です。 実際に支障となった場合、既にお申込みいただいている広告主様に対しては 使用できなくなる本数分の減額で対応させていただきます。 ・No29、No30、No31、No32、No36、No37の柱の上部の電照看板には既存の看板クライアントが掲出されます。 あらかじめご了承ください。 ・対象の電照看板に掲出中のクライアントと競合する業種は掲出をお断りする場合がございます。 必ず事前にご確認ください。 |
地図
東広場通行者数(2018年 大阪市建設局調べ)
平日:439,591人/日 休日:383,922人/日
柱巻きサイズ詳細
注意事項
■広告掲出に関して、以下の業種は掲出できません。
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律で、風俗営業と規定される業種及びそれに類似する業種
・消費者金融
・商品先物取引に関するもの
・たばこ
・ギャンブルにかかるもの
・法律の定めのない医療類似行為を行う施設
・民事再生法及び会社更生法による再生・更生手続き中の事業者
・行政機関からの行政指導を受け、改善がなされていないもの
・特定商取引に関する法律に規定する訪問販売、通信販売及び電話勧誘販売に係る取引、連鎖販売取引、業務提携誘引販売取引。ただし、通信販売に関しては、特定商取引法第30条に規定する「通信販売協会」に加盟している者等を除く
・探偵事務所、興信所等の調査会社
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員
・いわゆる「総会屋」「暴力団」その他の反社会的団体または特殊結社団体、これに関連する事業者もしくは個人
・公共機関または行政機関から悪質な行為等により、指名停止等の行政処分を受けている企業等
・市税を滞納している事業者
・大阪市建設局が不適切と認めるもの